ガソリンの価格高騰対策

共同通信ニュース用語解説 「ガソリンの価格高騰対策」の解説

ガソリンの価格高騰対策

原油高円安を受けた政府物価高対策一環で、ガソリン灯油などの家計負担を軽減するため2022年1月に始まった。政府が石油元売り各社に補助金を支給し、元売り会社が補助を反映した価格でガソリンを流通させることで、ガソリンスタンドなどでの小売価格を抑える仕組み。これまでに措置した予算は6兆円に達している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む