ガラス光ファイバー(読み)ガラスヒカリファイバー

デジタル大辞泉 「ガラス光ファイバー」の意味・読み・例文・類語

ガラス‐ひかりファイバー【ガラス光ファイバー】

光ファイバーうち、光を通すコア素材として石英などのガラスを用いたもの。コアを覆うクラッドには、ホウ素フッ素を添加して屈折率を下げたガラスが使われる。プラスチック光ファイバーに比べ、柔軟性が低くて折れやすく、高コストだが、伝送損失が小さく、バックボーン基幹回線網)に向く。GOF(glass optical fiber)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む