ガリエフスルタン(その他表記)Galiev Sultan

20世紀西洋人名事典 「ガリエフスルタン」の解説

ガリエフ スルタン
Galiev Sultan


1880 - 1939.?
ソ連(ロシア)の民族共産主義者。
ボルガ・タタール出身。
1917年カザン・ムスリム社会主義者委員会、ロシア社会民主労働党加入スターリンに選ばれ、中央ムスリム軍事参与会議長や「民族生活」紙編集長などとして活躍階級闘争プロレタリア独裁に関するマルクス主義修正が必要であると訴え、「第三世界」の独自性に目を向けた。’23年反革命容疑で逮捕され、党からも除名される。一時釈放後、再逮捕され、強制労働10年の判決を受け、服役するが、’39年から消息を絶つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む