ガリソン(その他表記)William Lloyd Garrison

旺文社世界史事典 三訂版 「ガリソン」の解説

ガリソン
William Lloyd Garrison

1804〜79
アメリカの奴隷制廃止論者
印刷見習工からジャーナリズムに身を投じ,1831年奴隷制廃止運動の機関紙「解放者」(週刊)を創刊した。南北戦争が終わるまで発行を続け,アメリカ奴隷制反対協会を設立し,会長として生涯運動に尽力した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ガリソン」の解説

ガリソン

体操、女子平均台競技の技。ロンダート(側方倒立回転跳び1/4ひねり後向き)踏み切り、後方かかえ込み宙返り1回ひねり入り。名称はアメリカの体操選手、ケリー・ガリソンから。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む