ガルバノスタット

化学辞典 第2版 「ガルバノスタット」の解説

ガルバノスタット
ガルバノスタット
galvanostat

電流を規制して電解を行うときに用いる装置のことで,電解中の電流をある一定の値に保つはたらきをする.このはたらきを利用して,クーロメトリークロノポテンショメトリーに用いられる.対照的に,ポテンショスタット電位を規制して電解を行うときに用いる装置で,電解中の電位をある一定の値に保つはたらきをする.ガルバノスタットやポテンショスタットは,電解セルを等価回路に置き換えることにより容易に設計することができ,演算増幅器を用いれば比較的簡単に製作できる.市販の装置はガルバノスタットだけでなくポテンショスタットの機能もち,出力電流は最大±1 A のものが多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む