ガルレ(読み)がるれ(その他表記)Johann Gottfried Galle

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガルレ」の意味・わかりやすい解説

ガルレ
がるれ
Johann Gottfried Galle
(1812―1910)

ドイツの天文学者。ウィッテンベルク近郊に生まれ、1830年ベルリン大学でエンケに師事した。1835年天文台設置とともにエンケ台長の助手抜擢(ばってき)され、6年間にわたり23センチメートル望遠鏡で観測を続け、1838年に土星の第3環を、1840年までに彗星(すいせい)3個を発見した。1846年9月23日、パリ天文台ルベリエより未知惑星の探査依頼状を受け、その夜、早速推定位置の1秒近くに光度8等の海王星を検出した。1851~1897年ブレスラウ大学教授兼天文台長を務め、1864年に彗星目録を刊行、1873年には小惑星の地心視差により太陽視差を決定した。

[島村福太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android