ガンセキラン(読み)がんせきらん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガンセキラン」の意味・わかりやすい解説

ガンセキラン
がんせきらん / 岩石蘭
[学] Phaius flavus (Bl.) Lindl.

ラン科(APG分類:ラン科)の多年草。ガンゼキランともいう。偽球茎が地中で連なり、その上に葉を3~5枚つける。4~7月、高さ40~60センチメートルの花茎を偽球茎から側生し、10~20個の花をつける。花は黄色、径約5センチメートルで開出する。唇弁筒状黄褐色の縁どりがある。日本の温帯以南、東南アジア常緑樹林林床に生育する。名は、偽球茎の形が岩石を思わせることによると思われる。葉に黄色の斑(ふ)のあるものをホシケイランという。

井上 健 2019年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android