キオクシアHD

共同通信ニュース用語解説 「キオクシアHD」の解説

キオクシアホールディングス(HD)

2017年に東芝から分社化された半導体事業会社を傘下に収める持ち株会社。データ保存に使う記憶媒体NAND型フラッシュメモリー」を東芝時代の1987年に発明したとされる。現在はスマートフォンなどに使われ、世界市場シェア上位。米投資ファンドのベインキャピタル大株主となっている。米同業大手のウエスタン・デジタルとは三重県四日市市と岩手県北上市で工場共同運営し、協力関係にある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む