きごう

普及版 字通 「きごう」の読み・字形・画数・意味

号】きごう(がう)

はたじるし。旗章。〔礼記、大伝〕度量を立て、を考へ、正を改め、色を易(か)へ、號を殊にし、械を異にし、衣を別にするは、此れ其の民と變革するを得るなり。

字通」の項目を見る


【寄】きごう(がう)

曠放の心を寄せる。晋・陶潜〔帰去来の辞〕南に倚りて以てを寄せ、膝を容るるの安んじ易きを審らかにす。

字通「寄」の項目を見る


【驥】きごう

名馬

字通「驥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む