普及版 字通 「きごう」の読み・字形・画数・意味 【号】きごう(がう) はたじるし。旗章。〔礼記、大伝〕度量を立て、を考へ、正を改め、色を易(か)へ、號を殊にし、械を異にし、衣を別にするは、此れ其の民と變革するを得るのなり。字通「」の項目を見る。 【寄】きごう(がう) 曠放の心を寄せる。晋・陶潜〔帰去来の辞〕南に倚りて以てを寄せ、膝を容るるの安んじ易きを審らかにす。字通「寄」の項目を見る。 【驥】きごう 名馬。字通「驥」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by