キサンチン誘導体(読み)キサンチンゆうどうたい(英語表記)xanthine derivative

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キサンチン誘導体」の意味・わかりやすい解説

キサンチン誘導体
キサンチンゆうどうたい
xanthine derivative

カフェインテオフィリンテオブロミンがあり,コーヒーや茶のなかに含まれる。薬理作用としては中枢興奮作用,骨格筋興奮作用 (カフェイン>テオフィリン>テオブロミンの順で強い) ,平滑筋弛緩作用,心筋興奮作用,利尿作用 (テオフィリン>テオブロミン>カフェイン) がある。これらは水に不溶なので,可溶化させた製剤としてカフェインと安息香酸ナトリウムを化合させた安息香酸ナトリウムカフェイン (→アンナカ ) ,テオフィリンに溶解補助剤としてエチレンジアミンを加えたアミノフィリンがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android