キダチキンバイ
きだちきんばい / 木立金梅
[学] Ludwigia octovalvis P.H.Raven var. sessiliflora P.H.Raven
アカバナ科(APG分類:アカバナ科)の低木状多年草。ミズキンバイに似ているが、茎は直立して分枝が多く高さ1メートルで、茎や葉に開出する粗い毛が生え、葉は長披針(ひしん)形で先は鋭くとがり、葉の基部に腺体(せんたい)はなく、蒴果(さくか)は無柄である。湿地に生え、四国南部、九州南部、沖縄および東南アジア、熱帯に広く分布する。
[小林純子 2020年8月20日]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 