キックスケーター

デジタル大辞泉 「キックスケーター」の意味・読み・例文・類語

キック‐スケーター

《〈和〉kick+skater》車輪ハンドルのついた厚板に足をのせ、地面をけって進む乗り物。キックスクーターキックボードは商標名。
[補説]子供遊具や軽便な移動手段として用いられるほか、電動機付きで、原付免許や自動二輪免許の必要なものもある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む