きみまち阪県立自然公園(読み)きみまちざかけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「きみまち阪県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

きみまち阪県立自然公園
きみまちざかけんりつしぜんこうえん

秋田県北西部,能代市東部にある自然公園。面積 5.99km2。 1964年指定。きみまち阪は米代川支流藤琴川が合流する地点にあり,巨大な岩塊の間にマツ,ウメ,カエデ,サクラなどがあり,四季を通じて美しい。標高 257mの展望台から眺める米代川は絶景

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む