キャピュシーヌ(その他表記)Capucine

20世紀西洋人名事典 「キャピュシーヌ」の解説

キャピュシーヌ
Capucine


1932.1.6 - 1990.3.17
フランス女優
トゥーロン生まれ。
本名Germaine Lefebvre。
高校卒業後、ファッションモデルとなり映画デビューは1949年の「Rendez-vous de Juillet」で、その後ハリウッドに移り’60年「わが恋は終りぬ」の侯爵夫人役で注目をあびる。再びヨーロッパに戻り、主にイタリア映画出演、「ピンクの豹」(’64年)、「レッド・サン」(’71年)、「聖女アフロディーテ」(’82年)等の出演作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む