キャピュシーヌ(その他表記)Capucine

20世紀西洋人名事典 「キャピュシーヌ」の解説

キャピュシーヌ
Capucine


1932.1.6 - 1990.3.17
フランス女優
トゥーロン生まれ。
本名Germaine Lefebvre。
高校卒業後、ファッションモデルとなり映画デビューは1949年の「Rendez-vous de Juillet」で、その後ハリウッドに移り’60年「わが恋は終りぬ」の侯爵夫人役で注目をあびる。再びヨーロッパに戻り、主にイタリア映画出演、「ピンクの豹」(’64年)、「レッド・サン」(’71年)、「聖女アフロディーテ」(’82年)等の出演作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む