キャロルホワイト(その他表記)Carol White

20世紀西洋人名事典 「キャロルホワイト」の解説

キャロル ホワイト
Carol White


1944.4.1.(1943.説もあり) -
女優
ロンドン生まれ。
旅役者の子として生まれ、早くから女優を志し、コロナ・ステージ・スクールで学ぶ。12歳頃から映画出演し、1965年のケネス・ローチ演出のテレビ・ドラマ「Up the Junction」での演技で注目を集め、’68年同監督作品「夜空に星のあるように」で主役を演じ、カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭主演女優賞を獲得。私生活では歌手マイクル・キャング、作曲家マイクロ・アーノルドとの結婚歴がある。作品はほかに「サムシング・ビッグ」(’71年)、「Nutcrackers」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android