キャンプファイア

精選版 日本国語大辞典 「キャンプファイア」の意味・読み・例文・類語

キャンプ‐ファイア

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] campfire )[ 異表記 ] キャンプファイヤー キャンプで、夜、皆が集まって燃やすたき火。また、それを中心にして歌などを一緒に歌ったり踊ったりすること。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「キャムプ・ファイアのまはりで」(出典:西部劇通信(1930)〈牧野信一〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キャンプファイア」の意味・わかりやすい解説

キャンプファイア
campfire

営火。キャンピングレクリエーションのために燃やす焚火。儀式的な役割をもち,夜のつどいの中心となることが多い。火床をつくり,前もって太いたきぎを組上げ,途中でたきぎの継ぎ足しの手数を省いたものが多い。野獣よけの営火が起源であるとの説がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む