キュタヒヤ条約(読み)キュタヒヤじょうやく(英語表記)Kütahya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キュタヒヤ条約」の意味・わかりやすい解説

キュタヒヤ条約
キュタヒヤじょうやく
Kütahya

1833年,西部アナトリア (小アジア) のキュタヒヤでオスマン帝国とエジプトムハンマド・アリーとの間で結ばれた条約。 31~32年にエジプト軍がシリアからアナトリアへ侵入するとスルタン,マフムート2世ロシアの支援を要請したが (→ウンキャルスケレッシ条約 ) ,これに対して,オスマン帝国におけるロシアの影響力の拡大を恐れたイギリスとフランスの仲介でこの条約が成立した。これによりオスマン帝国はシリア,アダナ,クレタ島をエジプト領と認めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android