キューバの医療

共同通信ニュース用語解説 「キューバの医療」の解説

キューバの医療

1959年の革命後、指導者故フィデル・カストロ氏率いる政権教育と並び医療国民が無料で受けられる権利として保障した。予防医療や初期医療は全土に1万以上ある家庭医診療所が担当し、より専門性や緊急性が求められる場合は地域診療所(全土で約450)、さらに高度な医療が必要な場合は県や国の総合病院が対応する。キューバ医師は約8万5千人おり、うち約2万5千人がベネズエラなど100カ国以上に派遣されている。(ハバナ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む