キラーニー湖(読み)きらーにーこ(その他表記)Lakes of Killarney

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キラーニー湖」の意味・わかりやすい解説

キラーニー湖
きらーにーこ
Lakes of Killarney

アイルランド共和国南西部、ケリー県にある湖沼群。レーン湖Lough Leaneなど3湖からなる。付近メキシコ湾流の影響を受けて湿潤温暖で、かつ長期にわたる氷食や地形変化による山地、湖沼、渓谷森林などの自然景観に富み、同国随一の観光地となっている。その美しさは「天国にもっとも近い」と称される。レーン湖中のロス島上にはロス城がある。

米田 巌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む