デジタル大辞泉
「キラーニー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
キラーニー
Killarney
アイルランド共和国南西部,ケリー県の都市。人口7693(1981)。町の名は,アイルランド語で〈リンボクの実の教会〉を意味する。町の南方約3km,森と山々にかこまれた美しい三つの湖が有名で,湖を訪れる人びとでにぎわう観光都市である。清涼飲料,レース類,鉄細工などの産業も立地する。
執筆者:上野 格
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
キラーニー
Killarney
アイルランド南西部,マンスター地方西部,ケリー県中部の市場町。主要産業は製靴,ミネラルウォーター,鉄製品などの工業。 1950年代にドイツ系のクレーン工場が進出。町の南西にあるキラーニー湖群は,原生林や山地に囲まれた観光地。湖の西方にはアイルランドの最高峰カラントゥーイル山 (1041m) がある。修道院,要塞,城などの史跡も多い。人口 7253 (1991) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のキラーニーの言及
【アイルランド】より
…河川や湖沼も多く,最長のシャノン川(370km)は多くの湖沼を流域に持ち,水力発電にも利用されている。南西部のキラーニーは湖とオークの原生林で知られる景勝の地である。 気候は北大西洋海流(暖流)と偏西風の影響をうけ温暖湿潤で,ほとんどの地域で降雨日数が年間200日を超えるため,一年を通じて濃い緑が保たれている。…
※「キラーニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 