ギャンジナーメ(その他表記)Ganj-nāme

デジタル大辞泉 「ギャンジナーメ」の意味・読み・例文・類語

ギャンジナーメ(Ganj-nāme)

イラン北西部の都市ハマダーン郊外にあるアケメネス朝ペルシア時代の碑文市街南西約8キロメートルに位置する。岩壁矩形くけいにえぐり抜き、ゾロアスター教の最高神アフラマズダー、およびダレイオス1世と息子クセルクセス1世を称えた、楔形くさびがた文字の20行にわたる二つの碑文が刻まれている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む