イラン北西部の同名州の州都。人口49万4378(2003)。ハマザーンHamadhānとも呼ばれた。歴史は古く,メディア王国の首都エクバタナの所在地であり,アケメネス朝には夏の宮殿(都)となった。645年ころアラブ・イスラム教徒の支配下に入り,もっぱら東西交易の中心地として栄えた。11世紀以降,セルジューク朝,イル・ハーン国,ティムール朝などの支配をうけ,1724年オスマン帝国が奪取したが,32年カージャール朝下でイラン領となった。19世紀後半にはイラン電信線が敷設され,また,バグダード貿易で繁栄した。その後貿易ルートがペルシア湾ルートに変わると,皮革,じゅうたんなど伝統的産業を除いては,発展から取り残される形となった。
執筆者:加納 弘勝
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イラン中西部の都市。ギリシア語の古典史料にエクバタナの名で記録される。紀元前7世紀にはメディアの首都とされ,のちにアケメネス朝の夏の都とされる。メソポタミアと東方をつなぐ交易路上に位置し,その後もイラン高原の重要都市として繁栄,セルジューク朝期には一時都とされた。古くからユダヤ教徒が居住する町としても著名であった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…双翅目カ科Culicidaeに属する約3000種の昆虫の総称。ハマダラカ亜科Anophelinae,ナミカ亜科Culicinae,オオカ亜科Toxorhynchitinaeの3群に大別される。この中でオオカ亜科のカはいずれも大型で(翅長7~9mmくらい),吸血の機能を欠き,幼虫は他のカの幼虫を捕食する性質をもつ。…
※「ハマダーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新