ギュンターハンペル(その他表記)Günter Hampel

20世紀西洋人名事典 「ギュンターハンペル」の解説

ギュンター ハンペル
Günter Hampel


1937.8.31 -
ジャズ演奏家。
ゲッチンゲン(ドイツ)生まれ。
クラリネット等を独学し、建築学をブランズウィック工科大で学ぶ。1958年初のバンド結成し、ヨーロッパを楽旅。’60年北西ドイツ・ジャズ・フェスティバルでベスト・プレーヤーに選ばれた。ドイツ初のニュー・ジャズ・グループ、ハンベル5を’63年に結成。後、夫人ジーン・リーと共にグループを結成。’70年にはギャラクシー・ドリーム・バンドを結成。’72年ソロ・コンサートミュンヘンオリンピックで行う。代表作「ライブ・アット・スイート・ベイジル/ギュンター・ハンベル・ニューヨークオーケストラ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む