クウォツコ(その他表記)Kłodzko

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クウォツコ」の意味・わかりやすい解説

クウォツコ
Kłodzko

ポーランド南西部,ドルノシロンスキェ県の工業・観光都市。ドイツ語ではグラッツ Glatz。ウロツワフ南南西約 80km,スデティ山脈のふもとに位置する。 10世紀にボヘミアの王によってつくられた町。歴史上幾度もチェコスロバキア領土となり,18世紀半ばにはプロシアに占領された。 1945年ポーランドに戻る。中世聖堂,城がある。食品金属綿織物の各工業と製紙製糖業が盛ん。人口2万 9173 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android