クダーマ(その他表記)Qudāmah ibn Ja`far al-Kātib al-Baghdādī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クダーマ」の意味・わかりやすい解説

クダーマ
Qudāmah ibn Ja`far al-Kātib al-Baghdādī

[生]?
[没]958頃
アラブの著述家キリスト教からイスラムに改宗し,バグダードで官吏生活をおくった。『地租の書』 Kitāb al-kharājは一部分しか伝わらないが,アラビア地理学の名著の一つ。ことにイスラム帝国の政治,社会などの考察特色があり,税制,駅伝制などをも詳しく伝えている。『詩論』 Kitāb naqd al-shi`rをはじめ,詩や散文の特色を論じた著作もいくつか残っており,純文学方面にも力を注いだことがわかる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む