ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クトゥビーヤ・モスク」の意味・わかりやすい解説 クトゥビーヤ・モスクKutubiyya Mosque 12世紀に,ムワッヒド朝のアブドゥル・ムーミンがモロッコ,マラケシュに建てたモスク。西方イスラム圏で最も美しいといわれるミナレットは北アフリカおよびスペインのミナレットの特徴である方形プランをとり,高さは 69mにも達する。 1157~95年にかけて建設されたもので,壁面の装飾は四面すべてが異なり,開口部は半円形や馬蹄形のアーチで縁どられ,レリーフ状の装飾が施されている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by