クバタン(その他表記)Cubatão

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クバタン」の意味・わかりやすい解説

クバタン
Cubatão

ブラジル南東部,サンパウロ州南東部の都市。州都サンパウロの南南東約 40km,クバタン山脈南麓にある。同山脈の北側にはティエテ川支流をせきとめてつくった貯水池があり,ここから山脈の急斜面を流下させた水を利用して市内に大発電所が建設されており,サンパウロやサントスなどの大都市に電力を供給している。ほかに 1955年操業を開始した大規模な製油所や,製紙化学薬品などの工場がある。サンパウロとサントスを結ぶ鉄道,道路が通る。人口8万 8731 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む