クライテリオン(読み)くらいてりおん(その他表記)Criterion

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クライテリオン」の意味・わかりやすい解説

クライテリオン
くらいてりおん
Criterion

イギリス文芸雑誌。1922年から1939年までT・S・エリオット主幹として発行。大部分季刊、一時期月刊。エリオット自身創刊号に詩『荒地』を発表したことで注目される。ヨーロッパ各国の文芸誌と提携し、新しい思想、文学の積極的紹介によるヨーロッパ文化の向上発展を目的とした。廃刊は、同人の死や休筆、さらに迫りくる第二次世界大戦の影響で、各国詩人、作家の交流が困難になったため。この雑誌が当時のイギリスおよびヨーロッパ文学界に与えた影響は絶大なるものがあった。

玉泉八州男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む