クラウス・F.ロス(その他表記)Klaus Friedrich Roth

20世紀西洋人名事典 「クラウス・F.ロス」の解説

クラウス・F. ロス
Klaus Friedrich Roth


1925.10.29 -
英国の数学者。
ロンドン大学教授,インペリアル・カレッジ教授。
ロンドンで教育を受け、ケンブリッジ大学、ピーターハウス・カレッジに入学、1945年にB.A.を得る。’46年オーストラリアのゴードンズタウンで助教員を務め、さらにロンドン大学、ユニバーシティ・カレッジに学び、’48年M.A.を取得。のち’66年まで同校に勤務、’61年教授を経て、のちにロンドン大学、インペリアル・カレッジ純粋数学教授となる。主著に「数列」(’66年)があり、その他ヴィノグラドフの研究の翻訳がある。王立協会会員。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む