クリステロの反乱(読み)クリステロのはんらん(その他表記)Cristero Rebellion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリステロの反乱」の意味・わかりやすい解説

クリステロの反乱
クリステロのはんらん
Cristero Rebellion

1926~29年,メキシコの P.E.カリェス政権がとった教会弾圧政策に対して農民たちが起した反乱。そのスローガンは「王なるキリスト万歳」 Viava Cristo Reyで,政府軍・警察との間にテロ活動の応酬が続いた。反乱は 26年7月教会の自発的聖務停止をきっかけに勃発,主としてハリスコ州その他の中央西部の諸州舞台となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む