クリストフルメール(その他表記)Christophe Lemaire

現代外国人名録2016 「クリストフルメール」の解説

クリストフ ルメール
Christophe Lemaire

職業・肩書
騎手

国籍
フランス

生年月日
1979年5月20日

経歴
1999年にフランス騎手免許を取得し、同国でデビュー。2003年パリ大賞でGⅠ初制覇を飾り、75勝でリーディング7位。2004年71勝でリーディング9位。2005年フランス・オークスクイーンエリザベス2世ステークスなど欧州GⅠで5勝、2009年ルアーブルで仏ダービー初制覇。この間、日本中央競馬会(JRA)の短期免許で2002年に初来日して以来、毎年来日。2005年有馬記念で4番人気のハーツクライ騎乗、見事な先行策で無敗の3冠馬ディープインパクト(武豊騎乗)を押さえJRA・GⅠ初優勝を果たす。翌2006年には同じくハーツクライとのコンビドバイシーマクラシックを制す。2008年リトルアマポーラでエリザベス女王杯を、カネヒキリでJCダートと東京大賞典を勝利。2009年ウオッカに騎乗し、7度目の挑戦でジャパンカップに勝利した。2013年JRAが外国人騎手への通年騎乗を解禁すると、2015年イタリアのミルコ・デムーロとともに外国人で初めてJRAの騎手免許試験に合格し、JRA所属選手として通年騎乗する。161.9センチ、51.6キロ。栗東所属。フリー。JRAのGⅠ通算5勝。


クリストフ ルメール
Christophe Lemaire

職業・肩書
ファッションデザイナー 元エルメス・ウィメンズアーティステックディレクター

国籍
フランス

生年月日
1965年

出身地
ブザンソン

学歴
アトリエ・ドゥ・セーブル卒

経歴
ファッション業界に入り、ティエリー・ミュグレー、イヴ・サン・ローランなどでアシスタントを務める。1987年クリスチャン・ラクロワのオートクチュール部門を担当し、’90年自身のブランドを設立。’93年からパリ・コレクションに参加。2001年ラコステのクリエイティブディレクターに就任し、パリ・コレクションでショーを開催。男性のスポーツウエア中心だった“ラコステ”を街で広く着られる洗練されたファッションブランドに変身させた。ニューヨークコレクションにも進出。その後、エルメスのウィメンズアーティステックディレクターを務め、2015年春夏コレクションを最後に退任。大の日本好きで来日は15回以上。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む