クリフトンアンダーソン(その他表記)Clifton Anderson

20世紀西洋人名事典 「クリフトンアンダーソン」の解説

クリフトン アンダーソン
Clifton Anderson


1957.10.5 -
米国トロンボーン奏者。
ニューヨーク生まれ。
7才の時、叔父のソニー・ロリンズからのプレゼントのトロンボーンを吹きはじめた。アンジェラ・ボフィル等と活動し、スティービー・ワンダーの「ドゥ・アイ・ドゥ」に参加したり、フランク・フォスター・ビッグ・バンドで演奏した。’83年夏からソニー・ロリンズのコンボに在籍している。代表作は、ロリンズの「サニー・デイズ・スターリー・ナイツ」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む