クリプトピン

化学辞典 第2版 「クリプトピン」の解説

クリプトピン
クリプトピン
cryptopine

C21H23NO5(369.40).ケシ目ケンマソウ科Corydalis sempervirensDicentra,ケシ科Meconopsis,キンポウゲ科Thalictrumなどの植物に広く分布しているプロトピンアルカロイドの一つ.無色の柱状晶または板状晶(ベンゼン).融点220~221 ℃.水,エーテルにはほとんど不溶,クロロホルム酢酸に可溶.血圧降下剤,催眠剤鎮痛剤などとして用いられる.毒性あり.[CAS 482-74-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む