クリーン・ハンズ(読み)クリーンハンズ

百科事典マイペディア 「クリーン・ハンズ」の意味・わかりやすい解説

クリーン・ハンズ

裁判所に道徳的色彩の強い救済を求める場合においては,自分にうしろ暗いところ(良心信義則,または公序良俗に反する行為)があってはならないという意味英国エクイティ法諺(ほうげん)に由来する。日本の民法不法原因給付はこれに当たる。たとえば,賭博(とばく)に負けた者が給付した金銭返還を請求できないという場合など。→エストッペル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む