クルトウェゲナー(その他表記)Kurt Wegener

20世紀西洋人名事典 「クルトウェゲナー」の解説

クルト ウェゲナー
Kurt Wegener


1878.4.3 - 1964.2.28
ドイツの気象学者,地球物理学者。
元・グラーツ大学教授。
地球物理学者のアルフレッド・ウェゲナーは弟である。サモア気象台台長(1908〜11年)、スピッツベルゲン気象台台長(’12〜13年)、ハンブルグの海洋気象台(’17〜24年)を歴任、その後グリーンランド探検隊隊長とグラーツ大学教授を兼任。’47年からはブエノス・アイレスの国立気象学研究所に勤務、著書に「Vom Fliegen」(’22年)、「Grundlagen des Segelflugs」(’33年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む