クルトエーアトマン(その他表記)Kurt Erdmann

20世紀西洋人名事典 「クルトエーアトマン」の解説

クルト エーアトマン
Kurt Erdmann


1901.9.9 - 1964.9.30
ドイツの考古学者。
元・イスタンブール大学教授。
ハンブルク生まれ。
オリエント絨毯の権威で、1951年イスタンブール大学教授となり、’58年までつとめる。その後’58年以降ベルリン国立美術館イスラーム部長の職にあった。またササン朝の摩崖浮彫、王冠形式、拝火神殿貨幣などイラン考古学に関する幅広い研究論考が多く、論文目録はエーアトマン記念論文集に収録されている。主な著書は「ササン朝時代のイラン美術」(’41年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む