クルーズ船の検疫

共同通信ニュース用語解説 「クルーズ船の検疫」の解説

クルーズ船の検疫

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、1月下旬に香港で下船した男性の新型コロナウイルス感染が後に判明厚生労働省は、既に那覇で寄港した際に検疫を実施していたが、感染判明後の2月3日から横浜で異例の再検疫を実施した。5日に10人の感染を確認して以降、政府要請乗客客室待機。一方、乗員配膳などのため船内を移動することができた。乗員は相部屋だったり、トイレ浴室を共有したりしていたため、感染防止策が不十分だったとの証言もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む