クルーゾン氏症候群(読み)クルーゾンシショウコウグン

デジタル大辞泉 「クルーゾン氏症候群」の意味・読み・例文・類語

クルーゾンし‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【クルーゾン氏症候群】

乳幼児期に頭蓋骨縫合が通常より早く癒合することにより、頭蓋顔面尖頭・上顎発育不全・眼球突出を特徴とする変形が生じる先天性疾患狭頭症の一つ。症候性頭蓋縫合早期癒合症として難病に指定されている。水頭症頭蓋内圧亢進症睡眠時無呼吸症などを伴うことがあり、外科手術による治療が行われる。クルーゾン症候群。クルーゾン(氏)病。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む