クルーゾン氏症候群(読み)クルーゾンシショウコウグン

デジタル大辞泉 「クルーゾン氏症候群」の意味・読み・例文・類語

クルーゾンし‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【クルーゾン氏症候群】

乳幼児期に頭蓋骨縫合が通常より早く癒合することにより、頭蓋顔面尖頭・上顎発育不全・眼球突出を特徴とする変形が生じる先天性疾患狭頭症の一つ。症候性頭蓋縫合早期癒合症として難病に指定されている。水頭症頭蓋内圧亢進症睡眠時無呼吸症などを伴うことがあり、外科手術による治療が行われる。クルーゾン症候群。クルーゾン(氏)病。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む