クレイドル山とセントクレア湖国立公園(読み)クレイドルさんとセントクレアここくりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 の解説

クレイドルさんとセントクレアここくりつこうえん【クレイドル山とセントクレア湖国立公園】

オーストラリアのタスマニア島北部のロンセストンから北西へ車で約2時間のところに位置する国立公園。世界自然遺産に登録されたタスマニア原生林の中核を占める。クレイドル山(1545m)をはじめ、タスマニア最高峰のオサ山(1617m)を中心に1500m以上の山々が並ぶ。深い樹林に覆われ、無数の湖が点在する神秘的な自然美にあふれる。クレイドル山は、公園北端に位置し、野草宝庫となっている。夏にはワイルドフラワーが咲き、秋には鮮やかな紅葉が広がる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む