クレールクロワザ(その他表記)Claire Croiza

20世紀西洋人名事典 「クレールクロワザ」の解説

クレール クロワザ
Claire Croiza


1882.9.14 - 1946.5.2.(1948.5.15.)
フランスのメゾソプラノ、アルト歌手
元・パリ音楽院教授。
パリ生まれ。
本名コネリ〈Claire Conelly〉。
アイルランド人を父に、イタリア人を母に生まれる。パリ音楽院で学び、1905年「メッサリーヌ」でデビュー。ブリュッセルのモネー劇場、パリのオペラ・コッミック座の歌手として活躍、’24年頃からフランス歌曲のリサイタルが多くなり、演奏会歌手としてフォーレドビュッシーラヴェルルーセル等の初演、紹介に努める。’34年からパリ音楽院声楽教授、エコール・ノルマンの講師としてジェラール・スゼー、ジャック・ジャンセン等優れた歌手を育成。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android