クレールクロワザ(その他表記)Claire Croiza

20世紀西洋人名事典 「クレールクロワザ」の解説

クレール クロワザ
Claire Croiza


1882.9.14 - 1946.5.2.(1948.5.15.)
フランスのメゾソプラノ、アルト歌手
元・パリ音楽院教授。
パリ生まれ。
本名コネリ〈Claire Conelly〉。
アイルランド人を父に、イタリア人を母に生まれる。パリ音楽院で学び、1905年「メッサリーヌ」でデビュー。ブリュッセルのモネー劇場、パリのオペラ・コッミック座の歌手として活躍、’24年頃からフランス歌曲のリサイタルが多くなり、演奏会歌手としてフォーレドビュッシーラヴェルルーセル等の初演、紹介に努める。’34年からパリ音楽院声楽教授、エコール・ノルマンの講師としてジェラール・スゼー、ジャック・ジャンセン等優れた歌手を育成。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む