クロスカントリーパイロット証(読み)cross country pilot 

パラグライダー用語辞典 の解説

クロスカントリーパイロット証

クロスカントリーを行う事が出来る技能証である。管理されたエリアを離れ、長距離フライトをすると様々な問題が出てくる。例えば、エリアでは殆ど有り得なかったヘリコプター軽飛行機などに遭遇する可能性が大きくなる。また、ランディングする所は田畑グランドなど他人土地にお世話にならざるを得ない。未知場所を飛び着陸することは、より高い技術と判断力モラルが必要となり、これらを習得したものに与えられる技能証である。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む