クロッホマール(その他表記)Krochmal, Nachman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロッホマール」の意味・わかりやすい解説

クロッホマール
Krochmal, Nachman

[生]1785.2.17. ガリシア,ブロンディー
[没]1840.7.31. テルノーポリ
ポーランド出身のユダヤ教の哲学者,歴史家。東ヨーロッパのハスカラ運動の指導者の一人。マイモニデスドイツ観念論の影響を受けた。諸民族の属性は絶対精神すなわちイスラエルの神の顕現であり,その意志を世界に実現することがユダヤ民族の理想であり運命であり,しかもユダヤ教は他のすべての文化を包括していると考えた。ユダヤの文化的愛国主義,文化的シオニズムの先駆者。主著『現代の悩める者への手引き』 Moreh Nevukhei ha-Zemanは死後出版 (1851) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む