クロビオ(その他表記)Clovio, Giulio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロビオ」の意味・わかりやすい解説

クロビオ
Clovio, Giulio

[生]1498. グリザーネ
[没]1578.1. ローマ
クロアチア生れのイタリア・ルネサンス期の司祭画家,ミニアチュリスト。 1516年イタリアに出て,3年間枢機卿マリノ・グリマニに仕え,24~25年ハンガリー王ルートウィヒ2世の宮廷にとどまり,帰国。パドバ近くのカンディアナ修道院で画家ジロラモ・ディ・リブリに会い,ミニアチュールを学ぶ。その後,ペルジャで再びグリマニに仕え,37年以降は,枢機卿アレッサンドロ・ファルネーゼに仕えた。作品,ナポリ国立図書館所蔵の『詩篇』およびモーガン図書館所蔵の『ファルネーゼの時祷書』は,枢機卿のために制作されたもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む