クロムチタン黄(読み)くろむちたんき(その他表記)chrome-titan-yellow

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロムチタン黄」の意味・わかりやすい解説

クロムチタン黄
くろむちたんき
chrome-titan-yellow

セラミック顔料の一つ。酸化チタン(Ⅳ)(ルチル型)TiO2を母格子とし、これにアンチモンクロムが固溶したもので、タイルの素地用顔料である。最近一般の無機顔料の分野でも、その高い耐熱性、耐薬品性から、厳しい条件下で使用される塗料、プラスチックなどの着色剤としての利用が検討されている。酸化チタン(Ⅳ)、酸化アンチモン(Ⅲ)Sb2O3酸化クロム(Ⅲ)Cr2O3などを配合し約1300℃の焼成で得られる。焼成中酸化によりアンチモンはSb5+となり、CrSbO4のルチル型化合物が生成し、これが改めて酸化チタン(Ⅳ)と固溶するものと考えられる。ほかに酸化クロム(Ⅲ)とタングステン酸アンモニウム(NH4)2WO4などを配合する例もあるが、この場合は、焼成中生成するCr2WO6が三重ルチル型構造で、これと酸化チタン(Ⅳ)とが固溶するものと考えられる。半磁器質の素地に5%顔料を配合、1230℃で焼成したものの分光反射率曲線の形状、吸収、反射の位置は、粉末の試料とほとんど変わらず、素地中、顔料が分解しないで残っていることがわかる。アンチモンの量を増すと、赤みが強くなる。酸化チタン(Ⅳ)は酸化スズ(Ⅳ)に比べ、釉(ゆう)と反応しやすいため、釉の着色用としては酸化チタン系顔料は適さない。

大塚 淳]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android