クロードブラッスール(その他表記)Claude Brasseur

20世紀西洋人名事典 「クロードブラッスール」の解説

クロード ブラッスール
Claude Brasseur


1938.6.15 -
フランス俳優
パリ郊外ヌーイ生まれ。
父ピエール・ブラッスール、母オデット・ジョワイユー共に俳優の家庭に育ち、レイモン・ジラール、ルネ・シモンのもと演技を学ぶ。1956年「遥かなる国から来た男」で映画デビュー。「何がなんでも首ったけ」、「激しい夜」(共に’61年)に主演。脇役向きで「ラ・ブーム」(’80年)、「ラ・ブーム・2」(’82年)にパパ役で好演。’70年ミシェル・カルボンと結婚。他に’65年「皆殺しバラード」、’74年「愛人関係」などに出演

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む