クロードブラッスール(その他表記)Claude Brasseur

20世紀西洋人名事典 「クロードブラッスール」の解説

クロード ブラッスール
Claude Brasseur


1938.6.15 -
フランス俳優
パリ郊外ヌーイ生まれ。
父ピエール・ブラッスール、母オデット・ジョワイユー共に俳優の家庭に育ち、レイモン・ジラール、ルネ・シモンのもと演技を学ぶ。1956年「遥かなる国から来た男」で映画デビュー。「何がなんでも首ったけ」、「激しい夜」(共に’61年)に主演。脇役向きで「ラ・ブーム」(’80年)、「ラ・ブーム・2」(’82年)にパパ役で好演。’70年ミシェル・カルボンと結婚。他に’65年「皆殺しバラード」、’74年「愛人関係」などに出演

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む