クロードロア(その他表記)Claude Roy

20世紀西洋人名事典 「クロードロア」の解説

クロード ロア
Claude Roy


1915 -
フランスの作家。
初め右翼系の新聞「アクション・フランセーズ」などに寄稿。第二次大戦末期には共産党に入党し、後離党。多方面に活躍し、第二次大戦後のコミュニスト作家中、もっとも個性的で新鮮な異色ある作家で、特に詩人批評家として優れ、軽妙な文体と聡明な批評をもって知られる。現代作家論「批評家叙述」(1950年)でフェネオン賞受賞。他の作品に詩集「小詩人」(’49年)、「ただ一遍の詩」(’55年)、小説「是が非でも」(’55年)、評論集「古典との交わり」(’53年)、批評的ドキュメント「中国の鍵」(’53年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android