クーデンホーフ-カレルギー光子(読み)クーデンホーフ カレルギー みつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus の解説

クーデンホーフ-カレルギー光子 クーデンホーフ-カレルギー-みつこ

1874-1941 明治-昭和時代前期の女性
明治7年7月16日生まれ。東京牛込の油商の娘。明治25年駐日オーストリア-ハンガリー帝国公使H.クーデンホーフ-カレルギーと結婚。29年(1896)帰国する夫にしたがい,ボヘミアの居城にうつる。39年夫の死後もウィーン郊外にとどまり,4男3女をそだてた。昭和16年8月28日死去。68歳。旧姓青山

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む