グアイオール

化学辞典 第2版 「グアイオール」の解説

グアイオール
グアイオール
guaiol

C15H26O(222.37).二環式セスキテルペンアルコール.愈瘡(ゆそう)木Blunesis sarmientiの樹脂成分.硫黄などを用いて脱水素するとグアイアズレンを生じる.グアイオールは,融点91 ℃,沸点148 ℃(1.3 kPa).0.9074.1.4716.-30°(エタノール).[CAS 489-86-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む