グアイオール

化学辞典 第2版 「グアイオール」の解説

グアイオール
グアイオール
guaiol

C15H26O(222.37).二環式セスキテルペンアルコール.愈瘡(ゆそう)木Blunesis sarmientiの樹脂成分.硫黄などを用いて脱水素するとグアイアズレンを生じる.グアイオールは,融点91 ℃,沸点148 ℃(1.3 kPa).0.9074.1.4716.-30°(エタノール).[CAS 489-86-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む