グアナフアト大聖堂(読み)グアナフアトダイセイドウ

デジタル大辞泉 「グアナフアト大聖堂」の意味・読み・例文・類語

グアナフアト‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【グアナフアト大聖堂】

Basílica colegiata de Nuestra Señora de Guanajuato》メキシコ中部、グアナフアト州の都市グアナフアトにある大聖堂。市街中心部、ラパス広場に面する。17世紀後半にバロック様式と新古典主義様式で建造され、特徴的な黄色い外壁で知られる。アメリカ大陸に現存する聖母マリアの木像最古の一がある。1988年に「古都グアナフアトとその銀鉱群」として世界遺産(文化遺産)に登録された。グアナフアト聖母大聖堂。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む