デジタル大辞泉
「サンイシドロ教会」の意味・読み・例文・類語
サンイシドロ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンイシドロ教会】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
サンイシドロきょうかい【サンイシドロ教会】
スペイン北西部のカスティーリャイレオン州の都市レオン(León)にある、8世紀建造のロマネスク様式の教会堂(サンイシドロ参事会教会)。レオンのシンボル的存在であるレオン大聖堂から、徒歩約10分の場所にある。ここは、西ゴート王国の一つであるレオン王国(914~1109年)の首都が置かれていた町で、サンイシドロ教会は同王国の歴代国王や王一族を埋葬する霊廟(れいびょう)として建設された。この教会は、その後改築が繰り返されたため、ロマネスク様式に後世のゴシック様式やルネサンス様式がミックスした建物になっている。レオン国の王や王妃が埋葬されている霊廟の、レオン王のパンテオンの丸天井に描かれた壁画が有名である。また、併設されている美術館では中世の写本などを見学できる。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 